Mini Protos Box review モーター、アンプ付きキット
Specifications:
■Helicopter type: Collective pitch
■Head specification: Flybarless and flybarred included
■Experience Level: Intermediate/Advanced
■Kit/ARF/RTF: Kit / ARF
■Is Assembly Required: Yes
■Assembly Time: 10 hours
■Recommended Environment: Outside
■Length with main blades: 879mm
■Length without main blades: 714mm
■Overall Height: 233mm
■Main rotor diameter: 736mm
■Main Blades Length: 325mm
■Tail rotor diameter: 157mm
■Weight: 635gr (without battery)
Package includes:
■Helicopter kit
■Scorpion motor
■ESC
■SAB blades
■English manual on CD-rom
MiniPROTOSの外箱外見
Specifications:
■Helicopter type: Collective pitch
■Head specification: Flybarless and flybarred included
■Experience Level: Intermediate/Advanced
■Kit/ARF/RTF: Kit / ARF
■Is Assembly Required: Yes
■Assembly Time: 10 hours
■Recommended Environment: Outside
■Length with main blades: 879mm
■Length without main blades: 714mm
■Overall Height: 233mm
■Main rotor diameter: 736mm
■Main Blades Length: 325mm
■Tail rotor diameter: 157mm
■Weight: 635gr (without battery)
Package includes:
■Helicopter kit
■Scorpion motor
■ESC
■SAB blades
■English manual on CD-rom
MiniPROTOSの外箱外見
ボックスを開くと、目につくのがカーボンフレーム、キャノピー、SABブレード、スコーピオンモーター、MSHアンプ、ローターホルダーそして白い袋には
テールブーム、フライバーロッドその他長物が入ってます。
テールブーム、フライバーロッドその他長物が入ってます。
黒いトレイを持ちあげると、キットの残りのパーツが入ってます。
ビニール袋の中にはパーツ類が小分けに入っておりその他完成させる為に必要な物が一緒に入ってます。
その他にはライティングギヤとCD-RONの組立説明書。
ビニール袋の中にはパーツ類が小分けに入っておりその他完成させる為に必要な物が一緒に入ってます。
その他にはライティングギヤとCD-RONの組立説明書。
PROTOSはモーターからテールまで1本のベルトでつながっておりモーターが回転する事によりメインギヤとテールのギヤを回転させる構造になってます。
その為、ロスが少なく非常に静かです。
その為、ロスが少なく非常に静かです。
しっかりとして作りのヘッドユニットで精密に計算しつくされた設計と製造技術によりキッチリと組み立てる事が出来、尚且つ精度が高い為、ガタは殆どありません。
この写真はフライバー付きのヘッド部分ですが、キットの中にはバーレス用のパーツも入ってますので購入した時点でどちらでも選べるようになってます。 この画期的なキットは他に類を見ない方法で海外でも高い関心を集めてます。
この写真はフライバー付きのヘッド部分ですが、キットの中にはバーレス用のパーツも入ってますので購入した時点でどちらでも選べるようになってます。 この画期的なキットは他に類を見ない方法で海外でも高い関心を集めてます。
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)